鳩の溜まり場

猫か鳩になりたい

Unity

Addressables Assets Systemでリソースのビルド用プロジェクトを用意して運用する【Unity】

はじめに こちらはUnityゲーム開発者ギルド Advent Calendar 2022の19日目の記事です。 adventar.org ふら~とAdventCalendarを見に来たらちょうど当日の枠が空いていたので急遽書くことにしてみました。 やること 別プロジェクトでビルドしたAddressables A…

プロジェクト間のファイル移植時にGUIDが重複した時の挙動について【Unity】

概要 1つのプロジェクトで開発していたリソースを分離して基盤となるプロジェクトに一部移植したいという状況が発生しました。 その際unitypackageを用いてリソースを移植した際にGUIDが一時的に重複したため、その時の挙動と対処法について具体例を用いて書…

#1 自動生成でいい感じの地形を作りたい【Unity】

経緯 自作ゲームでどうしてもいい感じに自動生成で地形を生成したくなったので、日記形式でゆるゆると書き進めたいと思います。 仕様 滑らかな地面を作る(マイクラのようなキューブを並べたものではない) 地下の概念はナシ 理想は原神 引用: https://youtu.b…

BlenderでリギングしたFBXのウェイトが正しく反映されない問題の対処法【Unity】

症状 Blenderでリギングして適当にアニメーションを作成したときが左、Unityに取り込んで同じ状態にすると右のように歪な形になる。 原因 Unityでは頂点が影響を受けるボーンの数を設定できるため、それの設定を適切にしてあげる必要があります。 症状で上げ…

コードを書かずにImageTypeのFilledとSlicedを共存させて綺麗なプログレスバーを作る【Unity】

ImageTypeをFilledにするとSlicedと共存できず画像の上のような状態になってしまうのを下のように綺麗にします。 画像 今回使ってる素材です。自作ですのでご自由にどうぞ。 ちなみに最初のサムネイルの画像は上記のMask用の白い画像以外の丸い画像は両方と…

Cinemachine Smooth Pathのパスに合わせて道を作る【Unity】

Smooth Pathのパスのデータを基にメッシュを生成して綺麗な道を作ります。 経緯 以前、このような記事を書きました。 mokapants.hatenablog.com この時はパスの中心に等間隔でオブジェクトをおいて可視化するようなことをしていたのですが、以下のような弊害…

同一のVirtual Cameraを複数のCinemachine Brainで参照する【Unity】

Cinemachine Brainをそれぞれにアタッチした複数のカメラで同じVirtual Cameraを参照したいけど、参照してくれないカメラがある。という現象でハマったのでまとめておきます。 本記事は標準のカメラシステムで説明していますが、URPのカメラでも同様の現象が…

Cinemachineで引いたパスを道路のように(無理やり)可視化する【Unity】

2021年6月9日追記 mokapants.hatenablog.com 上位互換のものを作って公開しました〜 こんなことやります SmoothPathで引いたパスに、こんな感じで自動的にオブジェクトを配置して無理やり道っぽく見せます。 若干無理やりな手法なため、推奨はしません。 無…

AudioServicesPlaySystemSound(1519)よりも軽いバイブを実装する【Unity】

ハイパーカジュアルゲームとかによくあるトットッっていう振動を実装しようとしたときにググってパッと見つかるのが AudioServicesPlaySystemSound(1519) じゃないかなと思います。 ただ、連続して振動させるとこれでも煩わしいのでさらに軽いバイブを鳴らし…

Cloud FirestoreのUnity Packageがしれっとあったので簡単に使い方をまとめてみる【Unity】

世界のFirebase様、Unityにも対応してくれていて大変便利なんですが、現状他のFirebaseプロダクトのようなCloud FirestoreのUnity専用ドキュメントが無いので、簡単な使い方を備忘録としてまとめます。(2020/09/16現在) ちっちゃい個人用のアプリで開発して…

入力された分だけ縦に伸びるInputFieldを作る【Unity】

タイトル通りのことをします。 環境 macOS Catalina Unity 2019.3.7f1 作り方 テンプレートからInputFieldをクリックしてひとまず生成。 InputFieldのLineTypeを「Multi Line Newline」に設定。 InputFieldに下記スクリプトをアタッチ。 using UnityEngine; …

一番中央に近いものが自動で真ん中にくるあのUI作ってみた【Unity】

これ作る 一番真ん中に近いものが真ん中にくるアレを実装してみた pic.twitter.com/RPlZdPe23O— おかえ (@mokapants) September 16, 2019 経緯 UnityでそういうアプリっぽいUI挙動作るの楽しいですよね!!!(てかそれすごい... Qiitaに書いて❤)— トミー (@T…

Xcodeで実機ビルドしようとするとunsupported architectureと出た【Unity】

2019/06/25にQiitaに投稿 -> 2020/07/07にQiitaからhatenablogに移行しました。 tl;dr Unityのビルド設定のOther Settings -> Target SDKをSimulator SDKからDevice SDKに変えたらできた。 起こったこと UnityでビルドしたやつをXcodeで実機デバッグしようと…

画像から簡単な3Dモデルを生成してみた【Unity】

はじめに レベルは低く単なる自己満レベル+備忘録的なものです。 やること 紆余曲折を経て今現在,視差画像を3Dモデルに変換するということをしています。 簡単に説明すると視差画像のグレースケールを取得して,Polygonに反映することで立体的に見えるとい…